Blog&column
ブログ・コラム

自由設計のメリットとは

query_builder 2021/09/13
コラム
4
マイホームを建てる際に自由設計にするメリットとはなんでしょうか?
今回はそんな自由設計について紹介したいと思います。

▼自由設計とは
自由設計とは、建売などの決まった間取りを購入するのではなく、間取りなどを自由にオーダーできることです。

■メリット
自由設計のメリットは、間取りをある程度自分達で決められるところです。
建築基準法により、土地の形などによっては受け入れが難しい場合もありますので完全にという訳にはいかない場合もあります。
しかし、希望した間取りが建築基準をクリアしていれば問題はないので、好きな間取りを注文できることはとても大きなメリットになります。

自由設計は建売の住宅と注文住宅の中間と言えます。
注文住宅では、設備から工法、建材など全てを自分で決めなければいけないためかなりの労力がかかります。
自由設計では、間取りを決めるだけで後は依頼した工務店が決めてくれるのでそこまでの労力がかかりません。

■デメリット
自由設計にもデメリットはあります。
それは工務店などによって値段が大きく変わってしまうところです。
そのため金額に差がでやすくなってしまうので、それが心配な方はいくつかの工務店などを比較し検討されるのがおすすめです。

▼まとめ
自由設計では、ご自分の考えた間取りを好きに選ぶことができます。
建売よりも理想に近い家を手に入れることができるのではないでしょうか。
株式会社ハウジング丸二では、住まいに関するお悩み、ご要望に幅広くお応えしております。
確かな知識と技術でしっかりとお客様のご要望にお応えしますのでお気軽にご相談ください。

NEW

  • 広島市で水回りのリフォームをお考えなら、ぜひ株式会社ハウジング丸二をご指名ください。

    query_builder 2021/10/14
  • 外装のリフォーム業者を広島市安佐南区でお探しなら地域一番店んお【株式会社ハウジング丸二】

    query_builder 2021/10/14
  • 住まいとは人が主と書きます

    query_builder 2021/09/01
  • 個性的な家づくりのポイント

    query_builder 2023/02/02
  • 手すり設置工事の基礎知識

    query_builder 2023/01/01

CATEGORY

ARCHIVE